どまつり2019の混雑回避や駐車場は?アクセスや屋台についても

こんにちは!

名古屋で開催されるお祭り

「第二十一回にっぽんど真ん中祭り」

通称「どまつり」

が今日から4日間はじまります!

 

名古屋の中心が舞台の踊りのお祭りで、毎年たくさんの人が見にやってきて

めちゃめちゃ賑わうんです。

そのため、開催期間中は交通規制があるほど。。

 

今回はどまつりの混雑回避駐車場情報アクセス屋台などについて

まとめていきたいと思います!

 

「どまつり2019」の開催期間と場所は?

どまつり2019の開催期間は、

2019年8月22日(木)~8月25日(日)

4日間になります!

 

8月22日(木)

「全国学生NO1決定戦 キャンパスバトル」

 

8月23日(金)

「前夜祭」

 

8月24日(土)本祭1日目

「パレード1時審査」「U-40大会」「ファイナルシード決定戦」

 

8月25日(日)本祭2日目

「第12回どまつりジュニア大会」「ファイナルステージ」

 

 

どまつりの会場がこちらです↓

1久屋大通公園会場メインステージ

2久屋大通公園 光の広場会場

3ご当地ぐるめぱーく会場

4ペプシ希望の泉会場

5大津通パレード会場 東コース

6大津通パレード会場 西コース

7ナディアパーク矢場公園会場

8栄小公園会場

9名古屋駅前会場

10名古屋駅前JRタワーズガーデン会場

11名古屋城会場

12大須観音会場

13鳴海パレード会場

14どえりゃ~どうとくパレード会場

15三河安城フェスタ会場

16名古屋駅西銀座通パレード会場

17バリ・バリ平針パレード会場

18東海市太田川駅前会場

19勝川パレード会場

20星ヶ丘三越会場

21星が丘テラス会場

22ららぽーと名古屋みなとアクルス会場

23藤が丘会場

ニコニコ・ネット会場

 

初めて「どまつり」が開催された1999年は、参加チームは26チームでした。

年々参加チームと規模が拡大していき、

今年の参加チームは、海外からの参加も含めて206チームとなりました。

 

これだけの参加チームがいますので、

会場は23会場に分かれて開催されるんですね。

 

 

どまつりの混雑回避や交通規制は?

どまつりは23の会場で開催されますが、メインの会場となる

名古屋市中区の久屋大通公園の混雑は、

毎年相当なものになります。

 

とくに、開催期間4日間のなかでも、メインとなる

8月24日(土)・25日(日)

週末ですし、たくさんの人が訪れることになります。

 

そのため、どまつり期間中はこのように交通規制がされることになっています。

祭りの開催に伴い、県内各所の交通規制を実施させていただきます。
特に、栄エリア・名古屋駅エリアでは大規模な規制を実施いたします。
迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

引用:https://www.domatsuri.com/traffic_ban/

 

 

交通規制についての詳細は公式サイトでチェックしてみてくださいね。

 

できるだけ混雑を避けたい方は、午前中が狙い目かと^^

とくに8月25日(日)の夕方以降になると、

ファイナルステージで大盛り上がり必須となります。

 

最後まで見届けると、皆さん一斉に帰ることになりますので、

相当の覚悟が必要になりますよね><

 

どまつりのアクセスや駐車場は?

どまつりの各会場のアクセスについては

こちらをご覧ください↓

出典:中日新聞

 

交通規制もあることから、車よりも交通機関を利用されることを

おすすめしますが、小さなお子様のいるご家庭など

車で行きたい方もいらっしゃいますよね。

 

車で行くときは、駐車場の心配があると思いますので、

事前予約しておくと安心できますね^^

 

akippa検索してみると、

お手頃な値段で提供されている駐車場もあるのでおすすめですよ。

 

ぜひチェックしてみてください。


 

会場周辺は交通規制がされますし、渋滞も予想されますので

運転にはご注意ください☆

 

どまつりの屋台はある?

メイン会場の久屋大通公園に屋台が出店されているとのことです!

 

 

 

屋台のメニューなどについては、わかり次第追記させていただきますね^^

 

 

さいごに

いかがでしたか?

日本の真ん中に位置する名古屋の踊りの祭典、

にっぽんど真ん中祭りについてまとめてみました。

 

夏休みの思い出にぴったいのイベントですよね♪

まだまだ気温は高いので、気を付けたいのが熱中症です。

しっかり対策してお出かけくださいね☆

 

お子様にはこんな可愛いとんがり帽子もおすすめ☆

 

そして、ハンドフリーの扇風機に、LEDライトと鏡があれば、

夜でもメイクのお直しできるかも・・・(#^^#)

最後までお読みいただきありがとうございました☆

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA