こんにちは!
5月16日に沖縄地方が梅雨入りしたと沖縄気象台から発表ありましたね~!
沖縄の梅雨入りは
平年(5月9日)より7日遅く、
昨年(6月1日)より16日早い
そうです☔
沖縄が梅雨入りしたと聞いて、
「自分が住んでるところはいつ梅雨入りするんだろう!?」
と気になる人多いかと思います^^
今回は石川県の2019年梅雨入り・梅雨明けについて、平年のデータと合わせて
まとめていきたいと思います!
Contents
平年の石川県の梅雨入り&梅雨明けの時期はいつからいつまで?
まずは石川県を含む北陸地方4県(新潟県・富山県・石川県・福井県)の
平年の梅雨入りと梅雨明けデータをご紹介します^^
気象庁が発表している1951年~2018年までの過去の
梅雨入り&梅雨明けのデータがこちらです↓
北陸地方4県(新潟県・富山県・石川県・福井県)
| 年 | 入り | 明け | 降水量の平年比(※1) |
|---|---|---|---|
| 1951年 | 6月15日ごろ | 7月18日ごろ | 77 |
| 1952年 | 6月 2日ごろ | 7月20日ごろ | 140 |
| 1953年 | 5月28日ごろ | 7月24日ごろ | 161 |
| 1954年 | 6月 6日ごろ | 7月18日ごろ | 97 |
| 1955年 | 6月15日ごろ | 7月 9日ごろ | 88 |
| 1956年 | 5月22日ごろ | 7月26日ごろ | 115 |
| 1957年 | 6月 5日ごろ | 7月31日ごろ | 116 |
| 1958年 | 6月28日ごろ | 7月 9日ごろ | 121 |
| 1959年 | 6月10日ごろ | 7月27日ごろ | 111 |
| 1960年 | 6月11日ごろ | 7月18日ごろ | 81 |
| 1961年 | 6月 9日ごろ | 7月16日ごろ | 152 |
| 1962年 | 6月 3日ごろ | 7月22日ごろ | 92 |
| 1963年 | 5月29日ごろ | 7月25日ごろ | 109 |
| 1964年 | 6月20日ごろ | 7月22日ごろ | 175 |
| 1965年 | 6月19日ごろ | 7月25日ごろ | 156 |
| 1966年 | 6月 9日ごろ | 7月20日ごろ | 125 |
| 1967年 | 6月25日ごろ | 7月17日ごろ | 86 |
| 1968年 | 6月16日ごろ | 7月20日ごろ | 56 |
| 1969年 | 6月12日ごろ | 7月16日ごろ | 90 |
| 1970年 | 6月11日ごろ | 7月20日ごろ | 87 |
| 1971年 | 6月 4日ごろ | 7月28日ごろ | 155 |
| 1972年 | 6月 7日ごろ | 7月19日ごろ | 109 |
| 1973年 | 6月 6日ごろ | 7月13日ごろ | 49 |
| 1974年 | 6月11日ごろ | 7月21日ごろ | 106 |
| 1975年 | 6月 5日ごろ | 7月16日ごろ | 85 |
| 1976年 | 6月 5日ごろ | 7月21日ごろ | 91 |
| 1977年 | 6月10日ごろ | 7月21日ごろ | 56 |
| 1978年 | 6月11日ごろ | 7月 8日ごろ | 87 |
| 1979年 | 6月 7日ごろ | 7月30日ごろ | 93 |
| 1980年 | 6月 9日ごろ | 7月21日ごろ | 122 |
| 1981年 | 6月11日ごろ | 7月16日ごろ | 117 |
| 1982年 | 6月23日ごろ | 7月31日ごろ | 62 |
| 1983年 | 6月12日ごろ | 7月28日ごろ | 139 |
| 1984年 | 6月17日ごろ | 7月22日ごろ | 99 |
| 1985年 | 6月 8日ごろ | 7月15日ごろ | 164 |
| 1986年 | 6月16日ごろ | 7月27日ごろ | 102 |
| 1987年 | 6月28日ごろ | 8月 8日ごろ | 74 |
| 1988年 | 6月23日ごろ | 7月31日ごろ | 118 |
| 1989年 | 6月15日ごろ | 7月19日ごろ | 73 |
| 1990年 | 6月15日ごろ | 7月20日ごろ | 81 |
| 1991年 | 6月10日ごろ | 8月14日ごろ | 133 |
| 1992年 | 6月 7日ごろ | 7月19日ごろ | 63 |
| 1993年 | 6月 2日ごろ | - | 119 |
| 1994年 | 6月 8日ごろ | 7月13日ごろ | 36 |
| 1995年 | 6月 2日ごろ | 7月23日ごろ | 144 |
| 1996年 | 6月 7日ごろ | 7月16日ごろ | 83 |
| 1997年 | 6月 2日ごろ | 7月18日ごろ | 124 |
| 1998年 | 6月 2日ごろ | - | 71 |
| 1999年 | 6月15日ごろ | 7月24日ごろ | 99 |
| 2000年 | 6月 8日ごろ | 7月19日ごろ | 66 |
| 2001年 | 6月 5日ごろ | 7月 2日ごろ | 89 |
| 2002年 | 6月11日ごろ | 7月23日ごろ | 125 |
| 2003年 | 6月12日ごろ | 8月 1日ごろ | 101 |
| 2004年 | 6月 6日ごろ | 7月22日ごろ | 86 |
| 2005年 | 6月27日ごろ | 7月18日ごろ | 106 |
| 2006年 | 6月15日ごろ | 7月30日ごろ | 150 |
| 2007年 | 6月21日ごろ | 8月 1日ごろ | 101 |
| 2008年 | 6月19日ごろ | 8月 6日ごろ | 67 |
| 2009年 | 6月 3日ごろ | - | 117 |
| 2010年 | 6月13日ごろ | 7月17日ごろ | 92 |
| 2011年 | 6月18日ごろ | 7月 9日ごろ | 96 |
| 2012年 | 6月 9日ごろ | 7月26日ごろ | 84 |
| 2013年 | 6月18日ごろ | 8月 7日ごろ | 133 |
| 2014年 | 6月 5日ごろ | 7月21日ごろ | 88 |
| 2015年 | 6月19日ごろ | 7月25日ごろ | 68 |
| 2016年 | 6月13日ごろ | 7月19日ごろ | 91 |
| 2017年 | 6月25日ごろ | 8月 2日ごろ | 133 |
| 2018年 | 6月 9日ごろ | 7月 9日ごろ | 70 |
| 平 年(※1) | 6月12日ごろ | 7月24日ごろ |
引用:https://www.data.jma.go.jp
※1:梅雨の時期の降水量の平年比(地域平均値)(%)
※2:「平年」は、平成22年(2010年)までの過去30年の平均(入り・明けを特定しなかった年は除外)の日付
北陸地方4県での過去68年間の気象庁のデータを見てみると、
一番梅雨入りが早かったのが→5月22日頃(1956年)
一番梅雨入りが遅かったのが→6月28日頃(1958年・1987年)
一番梅雨明けが早かったのが→7月1日頃(2001年)
一番梅雨明けが遅かったのが→8月14日(1991年)
となっていますね。
そして、梅雨入り&梅雨明けともに、一番早い時期と一番遅い時期の差が
1ヵ月~1か月半程あります。
また、2010年以降はざっくり見てみた感じですと、
梅雨入りは6月
梅雨明けは7月~8月上旬
になっていることがわかりますね^^
では、石川県の今年2019年の梅雨入りと梅雨明けの時期はどのように
予想できるでしょうか?
石川県2019年の梅雨入りの時期はいつから?
石川県の梅雨入りの時期ですが、
北陸地方の気象庁の過去データをご覧いただくとわかるように、
平年の梅雨入りは6月12日頃となっています。
前述の平年の梅雨入りデータをみると過去10年の梅雨入りは6月であること、
そして今年の沖縄の梅雨入りが平年より7日遅いことを考えると、
石川県の梅雨入りは早くても6月12日以降ではないかと予想します。
はっきりとした梅雨入りの発表され次第、こちらで追記させていただきますね。
石川県2019年の梅雨明けの時期はいつ?
続いて石川県の梅雨明けですが、
北陸地方の気象庁の過去データをご覧いただくとわかるように、
平年の梅雨明けは7月24日頃となっています。
前述の平年の梅雨明けデータをみると過去10年の梅雨明けは7月~8月上旬であること、
また梅雨入りの時期の予想を考慮すると、
石川県の梅雨明けは早くても7月24日以降ではないかと予想します。
はっきりとした梅雨明けの発表され次第、こちらで追記させていただきますね。
梅雨の時期おすすめの過ごし方
雨の日が続くと外に出るのが億劫になってしまいますよね。。
ついつい家の中でごろごろ過ごしてしまいがち。
せっかく家の中で過ごすなら気持ちが明るくなるように
過ごしたいもの♪
美味しいコーヒーを片手に、
これまで読もうと思って山積みになっていた本を手に取って
読書なんていいですね~^^
もしストックの本がなければDVD鑑賞なんてどうでしょう♪
さらに、
「レンタルショップに行くのも面倒~!」
なんて人におすすめなのが
日本最大級の動画配信<U-NEXT>
です。
U-NEXTに初めて登録するひとは31日間無料でビデオ見放題サービスを視聴することができるんです。
そして、31日間の期間中に解約すれば料金は一切かからないので安心です^^
(※本ページの情報は2019年5月時点のものです。最新の配信状況は U-NEXTサイトにてご確認ください。)
ちなみに、今U-NEXTで視聴できる作品のランクイン上位を見てみたところ、
1位:映画『娼年』主演 松坂桃李さん
2位:アニメ『ワンパンマン』
3位:映画『アイアンマン』
4位:映画『ファンタスティックビーストと黒い魔法使いの誕生』
5位:アニメ『賢者の孫』
となっていました☆
映画からアニメ・ドラマと、さまざまな作品が視聴できるので
夢中になっているうちに梅雨明けしちゃいそうですよね。。(笑)
最後に
いかがでしたか?
石川県の梅雨入り&梅雨明けについてまとめてみました。
雨が続くと洗濯物がなかなか乾かないことに悩まされたり
出かける先についても悩んだりしますが、
梅雨が明ければ夏休み&お盆休みが待ってますよ~^^
雨で家で過ごす時間が長くなる分、
休みの計画を立てておくのもいいかもしれませんね(^^♪
最後までお読みいただきありがとうございました。

