こんにちは!
今夜『マツコの知らない世界』で「空中サーカスの世界」が
放送されるそうです。
今日よる8時57分からは『マツコの知らない世界』。
今回は「空中サーカスの世界」「池の世界」。いまサーカス界では“空中合戦”が勃発中! 地上40mの綱渡り・命がけの技など、劇的に進化した空中芸に驚愕! そして池=努力が詰まった作品? 斬新な主張にマツコさん納得! https://t.co/UM0XzI5zaW #tbs
— TBSテレビ 宣伝部 (@tbs_pr) 2019年2月5日
子どもの頃はテレビでよく見た記憶があるんですが、これまで一度もサーカスを
生で見たことがないのですごく気になってます。
サーカスといえば、
☆空中ブランコ
☆動物のショー
☆アクロバティックな演目
など想像できますが、きっと目の前で見ると迫力あるんでしょうね♪
日本のサーカスといえば【木下大サーカス】!
今大阪で公演中なんですが、
2019年3月に名古屋に【木下大サーカス】がやってきますよ~!
今回は気になる【木下大サーカス名古屋公演】についてまとめてみました。
(toc)
木下大サーカスとは
木下大サーカスが誕生したのはなんと1877年!
1902年には木下サーカス株式会社を設立。
岡山市に本社を構え、従業員110人を抱える立派な株式会社なんです。
100年以上の歴史があるなんて驚きですよね。
年間120万人を誇る観客動員数、芸の内容とともに、
ロシアの【ボリショイサーカス】、アメリカの【リングリングサーカス】と並ぶ
世界3大サーカスにまで成長しました。
空中ブランコやホワイトライオンのショーなど王道でありながら魅力的なショーを
魅せてくれる木下大サーカスが名古屋にやってくるなんて嬉しいですね(#^^#)
木下大サーカス名古屋公演の開催期間
【木下大サーカス名古屋公演】
☆開催期間:
2019年3月23日(金)~6月10日(月)
開催スケジュールはこちらをチェックしてくださいね。
木下大サーカス名古屋公演の会場
☆会場:
白川公園 特設会場
住所: 愛知県 名古屋市中区栄2丁目
チケット情報と座席について
入場料と座席表はこちらをご覧ください。
☆料金:
前売券
おとな(高校生以上) 3,000円
こども(3才以上中学3年生まで) 2,000円
☆当日券
おとな(高校生以上) 3,500円
こども(3才以上中学3年生まで) 2,500円
※2才以下の子どもは膝の上に乗せて観覧。
指定席は追加で料金が必要となりますのでご注意ください。
リングA(指定席) 2,500円
リングB(指定席) 2,000円
リングC(指定席) 1,800円
ロイヤルブルー(指定席) 1,800円
ロイヤルイエロー(指定席 1,500円
特別自由席※ 1,000円
※特別自由席券1000円は当日会場でのみ販売。
※指定席券をご希望の方は、「木下大サーカスオフィシャルチケット」「チケットぴあ」「ローソンチケット」「イープラス」「セブンチケット」にて前売指定席券を取り扱っております。
(ご観覧日の4日前には発売を締め切ります )
※指定席券は、当日会場でもお買い求め出来ます。
※ロイヤルイエロー席は演目によっては柱で見えづらい場合がございます。ご了承ください。
☆お問い合わせ先:
木下大サーカス名古屋公演事務局:
052-961-0333 (~3/17)
052-201-0045 (3/18~)
詳細はこちらをご覧ください。
混雑状況や感想
木下大サーカスはまだ名古屋にやってきていないため名古屋の
状況については開催後追記させていただきますね、。
ただいま公演中の大阪ではどんな様子なのか調べてみました。
ウメキタで演ってる #木下大サーカス に子連れで行ってきた。
私も初めてのサーカス。
ドキドキハラハラで楽しかった。 pic.twitter.com/nFgC7XffGw
— さいな (@synanet) 2019年2月4日
大阪駅前で木下大サーカス開催中。
虎や像も出ていて、とても良かったです。 pic.twitter.com/Fy0VJQusVF— USJのツボ(USJで出会った心温まる物語) (@usj1) 2019年1月27日
大阪にて木下大サーカスを見に行ってきました!
うーん楽しかった😊
観客の一体感がまたいいわ😁
また見たいなぁ!
録画OKなフィナーレを録ってたのに音が入ってない…!
残念…😥
でもでもとても面白かったです😭💕
みんなも興味があったら見に行っておいで!
絶対後悔せえへんから! pic.twitter.com/8htq7mNWvI— 薫の裏垢♜@ラ @XYZ (@Kaoruno_uraaka) 2019年1月25日
最後に
いかがでしたか?
めったに見ることのできないサーカス。
わたしも名古屋で開催期間中に息子を連れて行ってみたいです!
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメントを残す